産休から復帰しました!フルタイム会社員新米ママの独り言

飲食店の会社員です。第一子育児中&産休中。文章上手く書けるようになりたいです。

新しい環境になって、かかわりのなかった人とかかわりができる季節。人脈の大切さについてまとめます。

 

 


 

 

新たな人間関係作りをし始める季節

 

なんだかんだで社会人になって、人脈の大切さは実感させられることが多いです。

 

特にその時期の周りにいる人はある意味今の自分の鏡だと思いながら、

周りの人間関係についてしっかりと向き合うようにしています。

 

そんな中過去読んだ本で、メンタリストDaiGoさんの超人脈術を再読しつつ、

まとめていきます。

 

人脈作りはどのようにしていく?

 

ビジネスパーソンの場合は社外も維持するのを意識すべき

 

2009年にドイツのエアランゲン・ニュルンベルク大学が455人のオフィスワーカーを対象に行った研究があります。

全員に対して、「普段どれだけ社内や社外の人とコミュニケーションを取っているか」をアンケート調査したものです。その後、4年間にわたって対象者のキャリアや収入について追跡しました。

すると、次の3つの傾向が明らかになったのです。

・社外ネットワークを維持する人は最も給料が上がる

・次に、社内にネットワークを広げる人の給料が上がりやすい

・社内ネットワークを維持する人の給料は、3番目に上がりやすい

社内外に友達がいて、良好なネットワークを築いている人は総じて、4年の間に収入が増えていたということです。

(中略)

ちなみに、この研究で言う「社外とのネットワーク」は、よく顔を合わせる密なコミュニケーションではなく、定期的なメッセージのやりとり程度のものです。

こうした弱いつながりを開拓し、維持すると、よりよい職場への転職、新たなビジネスのアイデア、キャリアアップにつながる情報などがもたらされ、収入が増えるチャンスに恵まれるのです。

 

一時期社外の人との関わりを持とうとしていた時があり、

その時は新たなビジネスチャンスにもつながりましたし、

キャリアアップにもつながりました。

 

しかし、その余裕がなくなってきてしまったとき、

孤独を感じて身体を壊してしまったのですが、

この関係を維持することもしつつ、やっていけばよかったのかなぁと、

読んでて実感した部分と納得した部分があります。

 

あと、最近産休に入った関係もあり、

いろんな各所の部署の方と交流するようになり、

社内ネットワークも広げることとなりまして、

あまり気にしていなかったのですが、人事部長に人脈の広げ方が早いと感心されたのを思い出しました。

 

その点でかなり無意識的に行っていた部分が、

間違っていなかったのかなと納得できる本書の内容でした。

 

スーパーコネクターの存在は本当に大事

 

私も久しぶりの人に対してあまり躊躇せずに連絡を取れるタイプなのですが、

それ以上にうまい人というのは世の中にはいまして、

そういう人とのつながりが多かった時期は波乱万丈の一年となっています(笑)

 

いい意味で波乱万丈になっておりまして、

よく親には「あなたの1年後どうなっているのか本当に訳わからない」と言われるくらいです。(お褒めの言葉としてちょうだいしてますが(笑))

 

特に最近は旦那がそのタイプだと思っております。

 

気軽にネットワークを作り、定期的に連絡を取るんですよね。

 

私自身も定期的にこの人連絡とっておこうというリストを作ってはいるのですが、

その点旦那は感覚的にやっていて、うまいんですよねぇ。

 

私も自分に取り入れられる部分は取り入れて、

関係維持に努めていきたいと参考にさせてもらっています。

 

誰かとつながることがやはり幸せに直結しやすい

より具体的な手法をこの本では紹介してあり、

私自身も取り入れたい手法が盛りだくさんで、メモしたりマーカー引いたりしています。

 

即効性はありな本書ですのでぜひ気になる方は読んでみてください。

 

本を読むのは苦手だという人はDラボもおすすめです。

私自身本読む余裕はないけど聞くことはできる…!というときに重宝しました。

 

Dラボはうまいまとめもあったりして視覚的に振り返りにも適しています。

 

私自身昨年結婚したりして、幸福度が増したのを感じていますので、

本当に人とのつながりは幸福度に繋がるというのは納得です。

 

そして今月から新たな家族が増えるのもあり、

私も幸福度が上がってきていますし、私の周りにいる人もうれしそうな声をもらいます。

 

いつ産気つくか分からない昨今でドキドキではありますが、

しっかりと準備して万全に家族を迎え入れる体制を整えています!

 

さらにこの子を通じていろんな人とつながりができてくるのだろうなぁと思うと、

楽しみですね。

 

↓↓よろしければ、「気に入った!」という方は押していただけますと幸いです。